教科学習理解の ための教材開発
当NPOでは、学習でよく使う言葉を選び、ひとつひとつに2ヶ国語で用例文を付けた、中国語・スペイン語・ポルトガル語版の教材「学習語彙5000語」を作りました。全国各地の学校や指導者にご購入いただき、現場で利用されています。その後、語彙をふやし、「中国語版 学習語彙6000語」(2011年3月、ココ出版)、「英語版 学習語彙6000語」(2014年9月自費版)を刊行しました。
また「用例分でわかる日本語・ポルトガル語語彙集 二言語を豊かにする6449文」を2022年3月に出版いたしました。それを基に『日本語・ポルトガル語 ことばのドリル』を作成しました。以下からご自由にダウンロードしお使いください。
『日本語・ポルトガル語・ことばのドリル Unidade1-50』
『日本語・ポルトガル語・ことばのドリル Unidade1-50』
『日本語・ポルトガル語・ことばのドリル Unidade51-100』
『日本語・ポルトガル語・ことばのドリル Unidade51-100』
実際の問題集を以下からダウンロードし、pdfや印刷してお使いいただくことができます。
ことばのドリルUnidade1-50
ことばのドリルUnidade1-50

ことばのドリルUnidade51-100
ことばのドリルUnidade51-100

『用例付 学習語彙 6000 語 日英対訳』
『用例付 学習語彙 6000 語 日英対訳』
*用例付 学習語彙は、下の6つの部分に 分かれています。 ダウンロードしてご印刷ください。
「あい~かぶる」 「かぶる~さばく」 「さび~たおれる」
「たおれる~ながねん」「なかば~へいわ」 「へこむ~わん」
あい~かぶる
あい~かぶる

かぶる~さび
かぶる~さび

さび~たおれる
さび~たおれる

たおれる~ながねん
たおれる~ながねん

なかば~へいわ
なかば~へいわ

へこむ~わん
へこむ~わん

『教科につなげる 学習語彙 6000 語』
『教科につなげる 学習語彙 6000 語』
中国語版(下記)、ポルトガル語版(2021年度出版予定)があります。
『学習語彙 5000 語』
『学習語彙 5000 語』
ポルトガル語対訳(絶版)、スペイン語対訳があります。
JSL中学高校生のための『教科につなげる学習語彙漢字ドリル』
JSL中学高校生のための『教科につなげる学習語彙漢字ドリル』
英語版、中国語版、ポルトガル語版、スペイン語版、があります。
中学生の日本語 学校生活編/社会生活編
中学生の日本語 学校生活編/社会生活編
下記のテキストは、会員の志村が編集著作、同じく会員の樋口、武、頼田が著者として作成に関わりました。